きつい夏
こんにちは。院長の山本です。
8月も終盤ですが、
まだまだ日中の暑さは油断ができません。
熱中症への警戒はもちろんのこと、
この時期は夏の疲れから来る体調不良にも
気をつけたいところです。
「歯が痛む」「歯がしみる」といった
お口の症状がでた場合には、
どうぞお早めにご来院ください。
さて、今年は暑くて、雨がない7月でした、、、
野菜作り1年生には、きつい😓夏です。
とうもろこし、枝豆、全滅で落ち込みました。
唯一、なすが頑張ってくれて、
食卓になす料理が多く並びます。
希望を込めて、スイカを植えてみましたが、、、
実が、白いままです、、、
スイカの黒と緑のストライプ模様が入りません!
苗を間違えたか?
黒スイカは、順調なのか?
1年生には、ハードルが高かったかなぁ。
収穫して、割るのが楽しみであり、不安です。
野菜作りは奥深く、
面白いですが、難しいですね。
引き続き頑張ります!
山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm
子どもを「歯医者嫌い」にさせない声かけ&接し方のコツ
こんにちは。院長の山本です。
8月に入り、夏も本番を迎えました。
夏休み中のお子さんは
けがや夏風邪に気をつけつつ、
楽しく過ごしてくださいね。
さて、この長い夏休み期間の間に、
お子さんの“歯医者デビュー”を考えているご家庭も
多いのではないでしょうか。
「歯医者=痛い、こわい」
といったイメージから、どうしても最初は
嫌がられてしまいがちです。
そこで今回は、
お子さんが少しでも安心して歯医者に通えるよう、
保護者の皆さまに心がけていただきたいポイントを
ご紹介します。
◆実は逆効果?こんな声がけに要注意!
お子さんによかれと思ってかけた一言が、
歯医者嫌いを助長することがあります。
無意識のうちに以下のような言葉を
言っていないか、チェックしてみましょう。
・「歯みがきしないと歯医者さんに連れて行くよ!」
歯みがきを嫌がられるとつい出てしまう言葉ですが、
「歯医者=罰を受ける場所」
とインプットされてしまうため、
歯医者は自分の健康を守ってくれる味方だと
伝えることが大切です。
・「お口を見るだけだよ」「痛いことはしないよ」
このような嘘で歯医者へ連れて行くと、
結果的にさらに嫌がられてしまいます。
治療のことは正直に伝え、
終わったあとはたくさん褒めてあげましょう。
・「みんな我慢しているよ!」「怖くないから!」
このような不安な気持ちを否定する言葉は、
かえって不安を強めてしまう可能性があります。
まずはお子さんの気持ちを理解し、
寄り添ってあげましょう。
◆ちょっとした工夫で通院がスムーズに
受診のタイミングや待合室での過ごし方など、
少し工夫するだけでも
お子さんの通院がスムーズになります。
ぜひ、以下を参考にしてみてください。
1.幼児の受診は「午前中」がベスト
眠気や空腹、疲れなどが重なるとぐずりやすくなります。
とくに小さなお子さんは、
体調や機嫌の良い午前中の受診がおすすめです。
2.動きやすく汗をかいても対応できる服装
小さなお子さんは、
処置を嫌がって泣いたり暴れたりすることもあります。
通気性の良い服を選び、
着替えも用意しておくと安心です。
3.待合室ではリラックス
待っている間は絵本を読んだり、
お気に入りのおもちゃで遊ばせたりして、
リラックスできる雰囲気をつくりましょう。
◆歯医者は子育ての強いパートナー
「泣いたらどうしよう」
「嫌がったら迷惑かも」
と、不安で受診をためらう保護者の方は
少なくありません。
しかし、私たちはただ治療をするだけではなく、
治療を通じてお子さんの成長や
気持ちに寄り添うことも
同様に大切な役割だと考えています。
お子さんの受診についてご心配なことがあれば、
まずはお気兼ねなくご相談ください。
山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm
令和7年 夏季休診のお知らせ
湖西市の山本歯科医院です。
令和7年 夏季休診のお知らせ
8月18日(月)から通常通り診療いたします。
山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:https://www.kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm
暑い夏。不思議なハーモニーと、絵てがみ
暑い暑い夏が過ぎていっていますが、皆様体調はいかがでしょうか。
湖西の田舎といわれる地域に住んでいる私は、毎朝6時~6時30分頃に不思議なハーモニーを聞いております。うぐいすとせみの大合唱です。
写真に撮ることができず、またお聞かせすることができず残念ですが、
♫ ジ―ジ― ♫
♫ ミーン ミーン ♫
♪ ホーホケキョ ケキョ ケキョ ケキョ ケキョ ケキョ ♪
(結構ケキョがしつこい)
うぐいすに癒されています。
患者の中森様から涼しい絵てがみをいただき、待合室に飾らせていただいています。
山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:https://www.kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm
診療スケジュールのご案内<令和7年10月>
湖西市の山本歯科医院です。
10月の休診日
木曜日 | 2日・9日・16日・23日・30日 |
日曜日 | 5日・12日・19日・26日 |
その他 | 13日(月/祝) 18日(土)は院長 学会出席の為、休診となります。 |
山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:https://www.kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm
8月休診日情報
とうもろこしの収穫
こんにちは。院長の山本です。
暑中お見舞い申し上げます。
本格的な夏を迎え、
うだるような暑さが続いていますが、
皆さま夏バテなどされていませんでしょうか。
体調を崩したとのキャンセルが
多いような気がします。
皆様、ご自愛ください。
夏バテで免疫力が低下すると
歯周病などのお口のトラブルも増加してしまいます。
体調管理にはくれぐれも気をつけて、
暑い夏を乗り切りましょう。
さて、こちらは去年から自宅で始めた畑です。
随分、夏らしくなりました。
野菜作り一年生、暑さと闘いながら
休日は畑に立っています。
こちらは、とうもろこし🌽
収穫のタイミングをYouTubeで調べて収穫しました。
虫が、入っていたり,実が詰まってなかったり、、、
一年生らしさが表れていますが、
味わっていただきました。
自分で育てた分、
美味しさもひとしおです。
引き続き、色々な野菜を育てて
ここでご紹介できればと思いますので、
ぜひお楽しみに。
山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm
診療スケジュールのご案内<令和7年9月>
湖西市の山本歯科医院です。
9月の休診日
木曜日 | 4日・11日・18日 |
日曜日 | 7日・14日・21日・28日 |
その他 | 15日(月/祝)・23日(火/祝) |
山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:https://www.kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm
約2ヵ月半の臨床実習が終了しました
4月から約2ヵ月半にわたり、歯科衛生士学校の生徒さんたちが当院で臨床実習を行っていましたが、無事に実習を終えられました。
今後は次の実習先へ向かわれるご予定とのことです。また、来年3月には国家試験を控えており、これから勉強も本格的に忙しくなるそうです。
実習中は熱心に取り組んでいただき、診療の場面でも大変助けていただきました。スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
最終日には、これまでの感謝と今後のご活躍を願って、昼休みにささやかな壮行会を行いました。立派な歯科衛生士としてご活躍されることを心より願っております。
山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm