最近、いくぶん過ごしやすくなりました。
秋祭りの練習のたいこや笛の音も秋の虫とともに聞こえるようになりました。
食欲の秋、読書の秋、運動の秋ですね。
早速、9月16日(日)に“さわやかウォーキング”に参加してきました。
新幹線浜松工場のイベントとも重なり、浜松駅周辺は大勢の人で活気づいていました。
浜松駅では、家康くんと直虎ちゃんがお出迎えしてくれました。
みなさんは、どんな秋を過ごされるのでしょうか。
最近、いくぶん過ごしやすくなりました。
秋祭りの練習のたいこや笛の音も秋の虫とともに聞こえるようになりました。
食欲の秋、読書の秋、運動の秋ですね。
早速、9月16日(日)に“さわやかウォーキング”に参加してきました。
新幹線浜松工場のイベントとも重なり、浜松駅周辺は大勢の人で活気づいていました。
浜松駅では、家康くんと直虎ちゃんがお出迎えしてくれました。
みなさんは、どんな秋を過ごされるのでしょうか。
木曜日 |
6日・13日 |
日曜日 |
2日・9日・16日・23日・30日 |
祝日 |
17日(月)・24日(月) |
※9月20日(木)と9月27日(木)は診療致します。
木曜日 |
4日・18日・25日 |
日曜日 |
7日・14日・21日・28日 |
祝日 |
8日(月) |
※10月11日(木)は診療致します。
※10月27日(土)は院長学会出席のため、午後休診致します。
以上でございます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
「今年の夏は本当に暑いですね」と何回言ったでしょうか?
猛暑でしたね・・・。
天候も不安定で、台風12号はびっくりするような進路でした。
歯医者の入口の花木たちも、暑い中頑張ってくれました。
心なしか水やりの時間を楽しみにしてくれているかのようでした。
また、変わった表情の花を見つけました。
たった一日だけの開花でしたが
ごほうびをいただいた気持ちになりました。
活動しやすい季節が早く来てほしいですね。
夏の疲れにご注意ください。
9月の休診日をお知らせいたします。
木曜日 |
6日・13日・ |
日曜日 |
2日・9日・16日・23日・30日 |
祝日 |
17日(月)・24日(月) |
※9月20日(木)と9月27日(木)は診療致します。
以上でございます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
梅雨が明けて「活動しやすい時期がきた!!」
と思ったら、今年は厚すぎますね。
体調管理、気を付けて下さい。
院長が連休に浜名湖を自転車で一周しました。
浜名湖の湖面は、キラキラしていて夏はとっくに始まっていたようです。
熱中症に気をつけながら、夏を謳歌したいですね。
8月の休診日をお知らせいたします。
木曜日 |
2日・23日・30日 |
日曜日 |
5日・19日・26日 |
夏期休診 |
11日(土/祝)~15日(水) |
※8月9日(木)と8月16日(木)は診療致します。
以上でございます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
歯科医院の入口に新しくできた花壇が早いもので、2か月たちました。
6月に訪れた台風が大雨で2本の木が倒れてしまわないかと心配しましたが葉が増えている現状にホッとしています。
梅雨に入り、花壇に珍客(?)が訪れるようになり毎日の朝の水やりがますます楽しくなってきました。
写真、分かりますか??
↑白い(毒?)キノコ、毎日ニョキニョキでており、キノコ狩りをしています。
↑バッタ?葉と間違えてしまうところでした。完璧に同化しています。驚きました。
歯医者の正面が変わりました。
お気付きいただいたでしょうか?
しっかりと木の根が張るように、毎朝たっぷりと水やりをするのが日課です。
どんなお花を植えようか?と心が弾みます。
7月の休診日をお知らせいたします。
木曜日 |
5日・12日・26日 |
日曜日 |
1日・8日・15日・22日・29日 |
祝日 |
16日(月) |
※7月19日(木)は診療致します。
以上でございます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
今年のGWは前半、天候に大変恵まれました。どのように過ごされましたか?
一年位前から挑戦したいと思っていた、湖西連峰に行ってきました。
新緑が眩しい山の中を梅田口から、大知波親水公園までの片道のチャレンジでした。
高校生、大学生の登山部や中高年、子供連れファミリーなどなど、多くの方々が登られていました。
すれ違いや追い越し時の挨拶が心地よかったです。花も綺麗に咲いて登山者を迎えてくれていました。
本当に新所原は地形に恵まれた良い所ですね。